Tuesday, October 12, 2010

my leg with achilles supporter





アキレスを断絶してからもう3週目。寝るときは、何もなしで、動かない足首をがんばって少し動かしながらストレッチをします。大変なのは、夜中に足がピクっと反応して、痛くて起きてしまうこと。でも、ドクター水野は、慣れるほうが先決と。でもこの器具は、かなりハードゲイな作りで、街に出ると、ある人の目はちょっと釘付けに。ある人は、俺が足を無くしてしまったのではないかと心配する人も。

ある地方では、1ヶ月以上ギプスで、ずっと松葉杖。リハビリで入院など。僕は恵まれていると思いました。でも油断は大敵。いつまた切ってもおかしくないので、なるべく落ち着いて過ごしています。でも早く、運動がしたい。そして難無く歩きたい。そして自由に絵を描きたい。

怪我したのも、何かの縁だったのではと勝手に思い込んでいます。後にパズルがはまる事があれば、人生なんと面白いのかと思えるでしょう。

Since I've hurt my achilles, it took me about 3 weeks to walk around freely with this equipment. Some people think this is so hard-gay style, but there is nothing i can do for that. Others think that i lost my left leg... probably...

Anyways, I've been walking around since i got this black hard-gay boot last week and i feel great ever. I can cook, I can clean my room, I can still go around for shopping, but I wish I could run and did some stretches.

by the way, it cost $700.00 to get this equipment... you better to care about your body if you are close to 30 years old.

Tuesday, October 5, 2010

BFF TOKYO 2010




Finally, BFF TOKYO 2010 is announced the date, and time.

here is info

BFF TOKYO 2010

buy ticket asap, otherwise you might not able to get into the place at all.

I am going to curate a great photo exhibition of Japanese Bicycle Decent Culture with BFF crew. I will announce a specific info shortly. And, for THE GRIME film from PROGRAM 5, Oct 30th from 18:00~, I translate their words perfectly into a Japanese. Enjoy both.


バイクフィルムフェスティバル 東京 2010の詳細が決まりました。

詳細は上のリンクをクリックしてください。

チケットは毎度の通りすぐ売り切れてしまいます。お早めのお買い求めをどうぞ。

今回、僕はプロのアートキュレーターとして、日本の現在を映し出す自転車写真展覧会を、映画祭と同時に代官山にて進行いたします。詳細は後ほど。

そしてTHE GRIMEのフィルムが10月30日午後6時のプログラムから組まれていますが、その翻訳もしてあるので、ぜひ見に来てください。

Wednesday, September 29, 2010

アキレスとゼウスと俺様

栃木県でたくさんの友達ができはじめました。

友達ってのはいいですね。人生をわくわくさせるのも、感情をゆさぶるのもすべて人間。

そこで、あるお友達にサーフィンとバスケットに誘われました。

そのサーフィンとバスケットの日の前日に

“アキレスと亀” “タイタンの戦い”を見ました。アキレスは亀に一生追いつけないと。まあ違った見方でいくと本当かもしれないと。

雷の神様ゼウスはエロいなって。思いました。



で、次の日夜寝ずに、まずは茨城の海へ行きました。

朝日がとてもきれいで、本当に一生の幸せを感じたくらいでした。

そして、朝九時あたりにそのまま次は塩原温泉の奥地にある山奥のてっぺんへ向かいました。

寝ずに1時あたりに山のてっぺんへ到着

そしていきなり社会人リーグのバスケットしてる人たちと試合

昔の血が騒いで、走りまくりました。

眠かったし、体もついてかないかもと思ったけど

そこは精神力が上すぎて

逆に後半には、昔の自分が見え始めた矢先


ブッチギリマシタ


アキレス・腱 君。



たてなくなっちゃいました。


地方に外科はあまりいない☆テレビでよく地方に医者をっていう意味がこの時はじめてわかりました。


2日後に日赤病院へゴー


アキレス・腱 君が 断裂してるねって


検査して、すぐ手術


麻酔最初全然効いてなくて ものすっげーいてかった


男のプライドがあったせいか、逆に我慢して


でも、看護士さんが ”痛い?”って聞いてきて


痛いって言ったら途中で中断、でくそ痛いまま麻酔注入。逆にそれがもっと痛くてケツがぴっくぴっくしてました


30分くらいの手術のあと、初めての松葉杖でこけて


まあ、安静にってことで一晩寝ました。


次の日


夜6時くらいに


寝たきりの俺に対して


高木ブー的な落雷が落ちました。


ものすごい地響きと音で


一瞬俺、天国いったかと思ったくらいでした。


その後、判明したのが


俺の長年愛したマッキントッシュが雷様のせいで


お釈迦様になってました。



これからは、映画のチョイスをもっと幸せなタイトルにしたいと思います。




Saturday, September 18, 2010

Loop




Yesterday, ive got a copy of LOOP MAGAZINE, which is the latest version...vol.7. I am featured on this magazine at this time as an artist...not a messenger anymore bro. haha. It's so funny that I was well known as an messenger a few years ago, but now people recognize me as an artist. I really appreciate this environment. Thank you everyone who concerned about this and my life. Thank you.

僕がフィーチャーされたページがLOOP MAGAZINEという雑誌に載っています。初の2ページということだけあって嬉しいです。日本に帰国した時は、色々なところの雑誌にてメッセンジャーとして紹介されてたか、モデルとして紹介されてましたがあ、今回は本職であるアーティストとして紹介されました。嬉しいです。いろんな人に感謝します。ありがとー

Friday, September 10, 2010

Fergus Tanaka

サンフランシスコのメッセンジャー仲間 ファーガス・田中 がブラックベリーのCMに!こんな嬉しいことはないねえ。
友達がどんどんいろんなところで露出してるって最高じゃない?

それもエミーまでディッキーズのコマーシャル出てるじゃん。ほんの一瞬だけど(坂で自転車でぶっこけてるやつ)

マッサンが言うにはさ、CMとか俳優がよく出てくるけれど、やっぱり本物が出るべきだよねって言ってるし。まー、まっさんとファーガスも俺もみんな喜ぶでしょ、サンフランファミリービッグアップ!




Im writing in English, but no explain man. Im so glad that he is in this commercial, a real messenger, not an actor you know. I used to work with him in San Fran, not a same company, but now we also do some bike biz together, so im super happy to see him on a commercial like that! whooooa!

and you know Emi's favorite riding style. Crash hard!!! that how he likes bro!!




Thursday, September 9, 2010

New Generation

A NEW GENERATION WILL DRINK PEPSI, AND OLD ONES DRINK COCA COLA!